日程調整ツール Spir(スピア)の新機能のお知らせです。
目次
Spir(スピア) 機能アップデート内容
Spir の新着の機能アップデート情報が入ってきました。
Spirは、Web会議の日程調整を簡単にするカレンダープラットフォーム『Spir(スピア)』とビデオ会議サービス『Zoom』との連携を開始しました。これにより、日程調整において自動的にZoomのURLがカレンダーに登録されるため、日程調整からビデオ会議の実施準備までを自動化することが可能になりました。
プレスリリースより
Zoom連携の利用方法
Spirの日程調整でZoom URLを自動発行するためには、ZoomアカウントとSpirアカウントの連携を行っていただく必要があります。

連携カレンダーに日程確定時にZoomURLが自動で登録される
連携完了後は、日程調整時に「Web会議」という項目でZoomを選択するだけで日程調整完了時に、メールでの案内と合わせて自動的にZoom URLがカレンダーに登録されます。

Spir(スピア)について
Spir(スピア)は無料で使えて、Zoom連携ができる日程提案型・日程投票型の日程調整ツールです。
以下記事でより詳細なサービス内容について解説しているので、ぜひご覧ください。
また、主要なWeb会議サービス Zoom、Google Meet、Teams に対応している人気の日程調整ツールについても以下でわかりやすく解説していますので、ぜひ合わせてご覧ください。